|
[ − ]
|
超バリュー投資入門
・榊原 正幸
【パンローリング】
発売日: 2005-10-31
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
Amazonポイント: 39 pt
( 在庫あり。 )
|
・榊原 正幸
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
DVD 資産運用としてのオプション取引入門
・増田 丞美
【パンローリング】
発売日: 2005-10-31
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格:
中古価格: 3,980円〜
|
・増田 丞美
|
カスタマー平均評価: 3
改版 もう改版されているようだ!
『資産運用としてのオプション取引入門』
|
|
[ 単行本 ]
|
投資苑2 トレーディングルームにようこそ (ウィザードブックシリーズ)
・アレキサンダー・エルダー
【パンローリング】
発売日: 2003-07-31
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
Amazonポイント: 60 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,980円〜
|
・アレキサンダー・エルダー
|
カスタマー平均評価: 4
まとまりに欠ける この本では、投資苑1で語られた基本的な投資戦略を具体的にどう適用して行くか、
を論じようとしているようだ。
その意図の結果なのか、テーマはあちこちに逸れ、
議論は投資全般、先物やオプションと言った分野にまで及ぶ。
●『どの市場をターゲットにするか(商品先物or株式or指標先物、オプションe.t.c)』
などといったテーマがまるまる一章を使って語られる。
●導入の章で、まったく唐突に、市場の『フラクタル性』について論じられ、そして以降の章ではまったくそれについて触れられない。
このように、投資苑の続編と言うより、投資苑の内容を振り返る『エッセイ(随筆)』
といった趣である。
構成の一貫性に欠けているのだ。
オプションについて論じている箇所では、
おそらく著者のエルダー博士はこの分野に精通していないことを示唆させるような
乏しい内容である。
このように、専門外の分野を語ることで、
著者の立場、本作の説得力を貶める結果になってしまっているのは
残念である。
また、他所でも指摘されている通り、翻訳が「残念」。
例えば、『組織化されたトレーダー』という項目があるが、
(おそらくOrganized trader の訳であろう)
「組織化されたトレーダーってなんだよ!仕手集団か!」
と突っ込みたくなる。
(蛇足ながら、「計画的なトレーダー」とか、「首尾一貫したトレーダー」とか、
他に適切な訳語はいくらでもあるだろう)
以上を鑑みて、第三者に自信を持ってお奨めするには少し辛いところがある。 かなり参考になります かなり参考になりました。
自分のシステムつくりの段階において、システムの要素以外にも、資金管理や、感情コントロールといった要素でもかなりの手助けになってくれるのが本書です。
特に、3シリーズあるうちでもっともその要素が強いです。
また、著者の手法テクニックである3段階スクリーニングはとても面白い手法で、ぜひテストしてみたいです。
大事なのは規律 自分の資産を減らさないためにリスク管理の重要性を書いている。
プロのトレーダーの方の厳しい管理手法には、
ぼんやりと市場に入ってきた人達はびっくりする内容かもしれない。
資金追加のタイミングなど細かいところまで配慮されている。
ここまでやるかという内容はいざ実行に移すと大変かもしれないけど
市場の向こう側にこの内容を実践しているプロトレーダーがいると
考えると身が引き締まる。
方法論については他のシステムを批判しながら
自分のシステムの正当性を主張するのはちょっと無理があると感じたので1点減点してますが
それ以外の面では本当に素晴らしい内容。
投資苑1よりもこっちの方が内容的にも良かった。 長いのが欠点。 時間のある方にのお勧めします。
働いている方には厳しい長さです。僕は学生の身分で1ヶ月掛かりました。
全般的なことが書かれており総合指南書の様相を呈しています。
一番初めに投資について読むとしたら妥当だと思います。色々概観しているので。
ただ、ある程度全般的に分かった後では、ちょっと噛み足りない味ではあります。 ken long が推奨。 カーティスの本を読んだ人は、気付いたと
思うが、彼の本の中には、Van, Dr. Kiev, Dr. Steenbarger, M.Douglas
の名前が、相場心理の専門家の名前として、挙げられていたが、
Dr. Elder の名が無かった。
この辺りの事は、人其々なのだが、私や、ken long は、
Dr. Elder を、高く評価している。
理由は、ヒューモアの感覚と結び付いた「人間らしさ」と言う点に
有る。特に「狂気のゲーム」と言う側面を持ち、失敗した人間が
自殺してしまう事が、日本でも欧米でも、極めて頻繁に有る
この「トレーディング」と言うゲームは、其れらの点では「実際の戦争」と
良く似ているのだ。
「自殺に到るほどの狂気」は、「人間的で愛すべき」どころの
話では無い。「個人的な地獄」と言って良いだろうし、
本書にも、アルコール依存の話の文脈の中で、
その言葉が出て来る。
このビジネスは、
手法?資金管理?相場心理
の三つのサイクルを続けていく事がポイントで有る。
私も、2年一寸前とは変わり、現在は
メンタル中心の「場所」に居る。
ken long については『魔術師達の投資術』を参照。
|
|
[ 単行本 ]
|
DVD ガースタインの銘柄スクリーニング法
・マーク・ガースタイン
【パンローリング】
発売日: 2004-02-27
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 8,190 円(税込)
Amazonポイント: 81 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,980円〜
|
・マーク・ガースタイン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
マーケットのテクニカル秘録~独自システム構築のために (ウィザードブックシリーズ)
・チャールズ・ルボー ・デビッド・ルーカス
【パンローリング】
発売日: 2003-12-20
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
Amazonポイント: 60 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,979円〜
|
・チャールズ・ルボー ・デビッド・ルーカス
|
カスタマー平均評価: 3.5
分析手法に引っかかりを感じる 「テクニカル指標の有効性を検証する」といった姿勢は好感が持てる。
しかし、検証の手法が統計学的にみてあいまいであったりと、
いわゆる「理系タイプの人」「論理的厳密性に関して納得したい人」
等には、お勧めできない一冊である。
例を挙げると、
本書ではADXの期間のパラメータが18日が最良であると推奨しているが、
どのような統計ツール・検定法を用いたか、
またサンプルの選択基準はどのようなものであったかについて
全く触れられていない。
分析の手法・過程の妥当性が不明な以上、このような最適化が意義があるかは分からない。
したがって、厳密な意味では解析結果の妥当性が疑われてしまう。
このことについて著者らは「こういった分析はまだ『ゆりかご期』にある」と
素直に認めているが。
多くのテクニカル指標の非有効性を証明してしまった
MITの経済学者たちの解析手法と同等の厳密性をもって
テクニカルの有効性を示す(あるいはMITの解析結果の反証を示す)ような
骨のある著作を期待した自分には
期待はずれでした。
ちなみに、自分はランダムウォーク仮説信者ではありません。
--------------------------------------------------------------------
なお、値動きの非ランダムウォーク性について厳密な議論をすすめている本は
カオスと資本市場―資本市場分析の新視点
あたりがおすすめです。
こういった良本が絶版になっているのは
所謂「ミーハー投資家」をひきつける本しか売れないからか・・・ どういう人に勧めるかと言うと うねり取りで、そこそこ儲けられるが何となく釈然としない。
相場と言うものをもっと深く理解したい。
確かに儲けられるのだが、一体自分が何をやっているのか本当の所
よくわからない。
といった人にお勧めします。
つまり、うねり取りの様な職人技というのは、練習売買を
積み重ねていけば、確かに上手にはなるのですが、
所謂「知的タイプ」の人は、それでは耐えられないかもしれません。
数学の勉強法で「暗記派」と「理解派」が反目している様なもので
テストの点が取れればいいじゃないか、いや理解してなくちゃ
全然無意味だ、というように
相場は儲かれば、何で儲かったか説明できなくたっていいんだよ
と言う人には、この本は名著ではありますが、不要です。
そうでなくて、何故儲ける事ができたのかという事を、
他人にではなく、自分にちゃんと説明できないと
物凄くフラストレーションを感じるという人は
考えるきっかけとして、繰り返し読むことを勧めます。
具体的な事を言いますと、林輝太郎氏の本に
「相場師は、昔から縁起をかつぐものである。」
との一節がありましたが、
相場で勝ち始めてから、妙に験をかつぐようになった、
それどころか迷信深くなったんじゃないか、
そういう自分が、何となく厭だという方、
不合理的思考の解毒剤になると思います。
ついに日本語で出版されました!! システム売買においてあまりにも有名なルボー&ルーカスの共著です。この本を日本語で読むことができるようになったのは、本当に喜ばしい限りです。本書で本当に価値がある部分とは、掲載されているテクニカル指標よりも、その有効性を検証する手法にあるのではないでしょうか。検証ソフトウエアが進化した現代においても、このような検証法はカバーされていません。検証ソフトウエアが進化し過ぎたため、カーブフィッティングのシステムを無意識に作ってしまうケースも多々見受けられます。本書の本当の価値が色あせることはないでしょう。 テクニカル指標を実際の売買で生かすノウハウ 現在ではさまざまなチャートソフトが販売されており、安価で有用なソフトも数多く出ています。どのソフトにも多くのテクニカル指標があり、簡単な操作で誰でも複雑な指標を自分で計算などせずに表示できます。 ただ、便利になったものの、その指標を有効に活用できなければ利益に結びつけることができません。数多くのテクニカル指標のうち、著者が長年の実践経験で役に立つと判断したもののみ、その活用方法が掲載されています。テクニカル分析の知識が増えても、その知識を効果的に利益に結びつけるのは容易なことではありませんが、それを可能にしてくれる出色の1冊といえます。 役に立つところもあります 本書の内容は半分以上がテクニカル分析の解説にあてられています。 独自の視点による解説もありますが、かなりの部分は他の本で 述べられている内容です。 システムのテストに関しても内容は中途半端、また最後の第4章は デイトレードの戦略について記述されており、あまり役にたたなかった と言わざるを得ません。本書は原著が1992年発行とかなり古く、また題名が「マーケット〜」 となっていますが、対象は主に先物です。 当時はバイブルだったかもしれませんが、現在ではこの本以上の内容の ものはたくさんあります。上級者には物足りないと思われます。 少し批判的になってしまいましたが、テクニカル分析&システム設計 両方について初めて勉強しようという方には非常に有用であると思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
投資信託―基礎と実務
・田村 威
【経済法令研究会】
発売日: 2007-12
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格:
中古価格: 3,975円〜
|
・田村 威
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
高齢化社会の貯蓄と遺産・相続 (郵政研究所研究叢書)
・高山 憲之 ・太田 清 ・チャールズユウジホリオカ
【日本評論社】
発売日: 1996-04
参考価格: 4,515 円(税込)
販売価格:
中古価格: 3,950円〜
|
・高山 憲之 ・太田 清 ・チャールズユウジホリオカ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
数理ファイナンスの新分野とその応用
【工学図書】
発売日: 2004-06
参考価格: 5,250 円(税込)
販売価格: 5,250 円(税込)
Amazonポイント: 52 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 3,937円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
トレーディングシステム入門 ― 仕掛ける前が勝負の分かれ目 (ウィザードブックシリーズ)
・トーマス・ストリズマン ・Thomas Stridsman
【パンローリング】
発売日: 2002-07-31
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
Amazonポイント: 60 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,900円〜
|
・トーマス・ストリズマン ・Thomas Stridsman
|
カスタマー平均評価: 4.5
難解ですが今までにない本です 本書はトレーディングシステムの開発よりは、システムの評価方法を解説した本です。本書の文章自体は平易に書かれていますが、中身はなかなか難しい本です。本書で解説されている検証方法をどう試すかといった点が難しいです。 エクセルやトレードステーションのプログラムも紹介されているので、データを集めて自分なりに検証することが可能です。あまり他では見ることのできないようなアイデアも多く、参考になることも数多くあります。 システム開発の必読書 これまでTradeStationなどでシステム開発を行ってきた人達には目から鱗の内容ではないでしょうか? 著者か強く勧めるのは金額ベースではなく、パーセンテージベースでのシステムの検証です。例えば日経225で200円の動きがあったとき、現在2002年のように10000円水準での200円の変動は2%に相当しますが、2000年の始めのように日経平均が20000円水準での200円の変動は1%にしかすぎません。そして1991年当時は30000円水準なので200円の変動は0.67%にしかすぎないのです。つまり、過去の金額ベースでの損益の平均値や標準偏差を求めても無意味であり、全ての損益をパーセンテージで計算するべきであると著者は主張しています。 そのためのイージーランゲージのプログラムやエクセルのマクロについても書かれてあるので、それぞれのシステムを検証し直してみると新しい発見があるかもしれません。 資金管理についてもよく書かれており、ラルフ・ビンズ氏のオプティマルfについても書かれていますので、興味のある人にはオススメです。
|
|
[ DVD-ROM ]
|
DVD 短期テクニカル売買MM法 <売買実践編>
・増田 正美
【パンローリング】
発売日: 2004-12-17
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,788 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,900円〜
|
・増田 正美
|
カスタマー平均評価: 3.5
実践家ならでは 「MM法」のアウトラインがわかるDVD。
実践家であり、自信も個人投資家である増田氏ならではの、
注意点は非常に参考になりました。
もっと深く知りたい方には、
「DVD 短期テクニカル売買セミナー <上級者編 追補改訂版> 」
をおすすめします。
---- 内容が中途半端。
面白いが、同著者が説明している
『4つの組み合わせで株がよくわかるテクニカル分析』などを
見たら、これは必要ないように思える。
|
|