はじめての株式、資産運用の書籍がネットで揃う。まとめ買いが体験お得です。

資産運用 株式書籍専門店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
株式投資 為替・外貨預金 住宅ローン 節約 銀行・金融業 証券・金融市場  
  年金・保険 税金 マネーメーカー 不動産関連資格 会社経営 参考図書・白書

特集
アジア株
チャートの達人
デイトレード―マーケット
ネット株
ピーター リンチ
外国為替証拠金取引
外国人投資家
細野真宏
資産運用
商品先物取引
炭谷 道孝
中国株

サブカテゴリ
投資・金融・会社経営
債券・為替・外貨預金









 

為替・外貨預金

アイテム一覧
261 262 263 264 265 266 267 268 269 270
FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法 外国為替の基本 (KINZAI金融業務検定ガイダンス) 為替サヤ取り入門 (現代の錬金術師シリーズ) 最新 外貨建取引の会計と税務 FXチャート「儲け」の方程式 銀行窓口の法務対策2500講〈上 預金・内国為替・手形交換・手形・小切手・外国為替・付随業務編〉 お金持ち検定―ごきげんで幸せなお金持ちになるために 証券化(セキュリタイゼーション)の戦略と実務―モーゲージ証券の発行と運用 サブプライム後の新資産運用―10年後に幸せになる新金融リテラシーの実践 債券王ビル・グロース 常勝の投資哲学
FX投資は裏ワザで9割勝てる!.. 外国為替の基本 (KINZAI.. 為替サヤ取り入門 (現代の錬金.. 最新 外貨建取引の会計と税務 FXチャート「儲け」の方程式 銀行窓口の法務対策2500講〈.. お金持ち検定―ごきげんで幸せな.. 証券化(セキュリタイゼーション.. サブプライム後の新資産運用―1.. 債券王ビル・グロース 常勝の投..


FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法

[ 単行本 ]
FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法

・明地 文男
【あっぷる出版社】
発売日: 2008-07
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 799円〜
FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法 ※一部大型商品を除く
明地 文男
カスタマー平均評価:  2
裏技と呼ぶのはどうかと…
著者がもともと式投資に使っていたノウハウをFX用にアレンジした投資法のノウハウ本である。 具体的には、移動平均乖離率、RSI、MACDを利用した中・長期投資法が登場するが、どれも基本的内容に終始しており、目新しさを感じるところはひとつもなかった。 本のタイトルには、「裏技で9割勝てる!」とあるが、FX中級者なら誰もが知っている内容であり、これを裏技と呼ぶのはどうかと思う。 たしかに、ショートエントリーを無視するやり方、買値の5%を損切りラインとする方法はオリジナリティーを感じるが、これは些か無謀ではないだろうか。 とくに損切りは、取引保証金の5%なら理解できるが、買値の5%では一発ロスカットの危険もある。これでは取引保証金が10万円くらいだと、すぐにパンクしてしまう可能性が高い。 しかしながら、最近のノウハウ本にありがちな曖昧な表記はなく、独自の投資法をきちんと完全公開している点は評価できる。★2つはそれで付けた。

外国為替の基本 (KINZAI金融業務検定ガイダンス)

[ 単行本 ]
外国為替の基本 (KINZAI金融業務検定ガイダンス)

【金融財政事情研究会】
発売日: 1995-11
参考価格: 2,039 円(税込)
販売価格:
中古価格: 800円〜
外国為替の基本 (KINZAI金融業務検定ガイダンス)
 
カスタマー平均評価:   0

為替サヤ取り入門 (現代の錬金術師シリーズ)

[ 単行本(ソフトカバー) ]
為替サヤ取り入門 (現代の錬金術師シリーズ)

・小澤政太郎
【パンローリング】
発売日: 2006-08-03
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
 Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 799円〜
為替サヤ取り入門 (現代の錬金術師シリーズ) ※一部大型商品を除く
小澤政太郎
カスタマー平均評価:  2.5
レヴューの反応の方が、非常に興味深い。
式鞘取りのシステム本で、この 為替鞘取り本の他のレヴュアーと、ほぼ 同じ内容のレヴューをもう少し、詳しく突っ込んだ内容で 書いてポストしたら、2,3日しない内に、素人衆が、 「この式鞘取りシステム本は、スゲー!スゲー!」の 大合唱のレヴューを送って来た。 どうやら、式投資を遣っている人達ってのは、 経験が5年以上とか10年以上とかでも、相変わらず、 「ミーちゃんハーちゃん」のレヴェルの様である。 しかし、其れと比較すると、 FXトレーダーの人達は経験が、3?5年位でも 実に研究熱心であり、この様な為替鞘取りシステム本を 極フツーに「批判的」に読んでいる。 「勝負にならねー」所では無く、どちらのマーケットで 戦った方がラクに勝てるかが、「如実に」判る と言うものだ。 補足。 多くのレヴュアーが指摘している通りだが、 著者は、恐らく「裁定取引」と言う概念が 余り良く判っていないらしい。詰まり、この本の考え方では 「鞘らしい鞘」が存在しないのだ。少なくとも、「鞘を取る事で 有利に取引する」と言う考え方では無い。本当の鞘取りを 学びたければ、羽根氏の商品鞘取り本か、 栗山氏の式鞘取り本を薦める。 もう一つ補足。 若しかしたら、私が混乱しているのかも知れないし、 著者が混乱しているのかも知れないし、其の両方なのかも 知れないが、 1.スワップを取りたいのか、為替の差益を取りたいのか   ハッキリしない。 2.逆張りと損きりの重要性を語りながら、順張りの話が   時々、出て来ているが、「逆張り」対「順張り」の   パフォーマンス比較を、検証結果で明確に示して、「故に、   自分は逆張りのスタンスで行く」と言う様な「論旨の明快さ」に   欠ける。 どうも @1.相関・逆相関 @2.順張り・逆張り @3.為替の鞘の何たるか を、項目別に書いてから、一旦、体系化して、 其の後、付録として、テクニカルの解説と、検証結果を載せれば 良かった様に思う。 本書の大半がテクニカルの解説になっている割りに 本全体のページ数が少ないので、コンセプト其のものが、 判り難い、と言うか、読者に誤解され易い本に為っている様でも有る。 「俺、知らない間に、頭悪くなったのかも知れん」と言う読後感を 読者に持たせる書き方では、さして売れないだろう。しかも、著者が 日本人で、日本語で書いていると言うのに。
裏づけになるデータなし
百歩譲って価格形成に歪みがあってサヤを取れるとしても、統計的に平均の利幅はかなり薄いものに収束すると予想される。そうした疑問に答えるだけの実証データを提示していない。 トレードがうまくいった部分のチャート値動きだけを抜き出して解説し、あとは ありきたりのテクニカル指標の説明でお茶を濁しているという印象しかありませんでした。
結構使えそうですよ!
他の方のレビューは厳しいものが多いですが、私がエクセルで簡単なシュミュレーションをしてみたところ、結構よいものができました。まぁシュミュレーションと実際の取引は別物ですが、GBP/JPYとCHF/JPYを使ったサヤトリは(ちなみにGBP/CHFとは別の動きになりますよ)1999年1月から2007年4月24日までで勝率78%でした。
最低
例えば「ユーロ/円とユーロ/ドル」とで関連するレート間の値幅の伸縮から収益を上げる究極のリスク回避などとなっている しかしこれは、誰でもわかるようにこの組み合わせ例では単に「ドル/円」の売買をしているにすぎない。 為替のわかる人なら、誰でもわかると思うが、超初心者を破産に追いやる内容の本である。 私が読んだ為替の本のなかで最も被害が大きく残念ながら最低と評価せざるおえない。 初心者のかたへ 「絶対だまされてはいけません!とても危険な完全に誤ったアービトラージです!」
悪くは無いが
我々日本人は、まず、円と他の通過のペアでFXを考えるが ある程度慣れた方ならば、円を絡めない通貨のペア取引を研究している。 相関関係があるペアといっても それは日本国の円を絡めていないだけであって どちらかというと片張りに近いのでは。 鞘取りでも損切りは必須であるし スワップ金利がもらえるようなペアを組んだとしても それほど低リスクとは思えない。 FX関連の本の中では悪くは無くしっかりした内容であるが、 マイナーな通貨同士のペアは避けたほうが良いと思う。

最新 外貨建取引の会計と税務

[ 単行本 ]
最新 外貨建取引の会計と税務

・斎藤 奏
【金融財政事情研究会】
発売日: 1996-08
参考価格: 5,301 円(税込)
販売価格:
中古価格: 799円〜
最新 外貨建取引の会計と税務
斎藤 奏
カスタマー平均評価:   0

FXチャート「儲け」の方程式

[ 単行本 ]
FXチャート「儲け」の方程式

・田嶋 智太郎
【アルケミックス】
発売日: 2008-05-16
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 798円〜
FXチャート「儲け」の方程式 ※一部大型商品を除く
田嶋 智太郎
カスタマー平均評価:  3.5
ネットの検索で得られる程度内容
 方程式と言うからにはもっと独自で具体的なエントリータイミングやエグジット、そして一環した手法やその分析結果などを期待して購入しましたががっかりしました。 内容は代表的なテクニカル指標の基本的な説明で終始します。この程度ならネット上で検索すれば入手可能な情報ばかりです。  テクニカルの使い方をほとんど知らない初心者でかつネットなどで検索するのがめんどくさい方なら購入する価値が有ると思いますが、私は題材の方程式がどの部分かは全く理解できませんでした。
手抜き編集?
チャートといえば、FXももそう変わらない、、、と思っていたのだが、本書を読んでその考えが変わった。数値例があり、非常に具体的で、自分の分析に役立ちそう。 ただ、他の人も指摘しているが、誤字脱字、おかしな日本語、参照ページの間違いなどがひどどい。これは著者の責任ではなく、出版社、編集者の手抜き仕事によるものだが。。。よって、少し辛目に★3つ。
FXでテクニカル分析を始めたい方へ
FX取引でのテクニカル分析を始めたいと思った時に、タイミング良く購入しました。 基本的な考え方と一歩深いところの説明もあり、局所的な分析方法に捉われていないバランスがよさが良い点だと思います。また、初心者でも読みやすい内容だと思います。 この本で基礎知識を身につけていれば、自身でチャート分析を実践・応用していけると思いますし、更に必要な知識については的を絞って調べることができると思います。 悪い点としては、参照先のページ数などの間違いがありました。
とっても良いのだが 体裁に...
テクニカルについて、近年のチャートを元に解説している。数々のテクニカルはほぼ網羅されており、書かれている内容も適切だと思う。特に入門書でそこそこ勉強はしてるけどテクニカルが役に立っている実感がないとかの経験があるがFXは初心者である方には、強くお勧めできる。テクニカルとかチャートとか銘打っていても精神論ばっかりとかありがちですが、その手の軟弱な本とは違うようです。この本で満足ができなければ、原著や専門書のお世話になるべきでしょう。 ただ、ちょっとばかり本としての体裁に手を抜きすぎなのも事実。出だしの一、二文を読むだけでもまともな校正がされていないのがバレバレ。さらにチャートがPC画面そのままで白黒にしてるもんだから、一目均衡等の複雑なチャートはわけがわからん状態に。カラーにしろとは言わないが、せめて2色刷りにするとか、破線とかで分かりやすくして欲しかった。チャートや出来事にタイムリーなものを使いたいということで、ぎりぎりまで時間を詰めたのでしょうか? FX関係は良書でも文章や訳が無茶無茶とか読みにくいとか多いようですから、気にされない方には多分問題ないと思います。

銀行窓口の法務対策2500講〈上 預金・内国為替・手形交換・手形・小切手・外国為替・付随業務編〉

[ 単行本 ]
銀行窓口の法務対策2500講〈上 預金・内国為替・手形交換・手形・小切手・外国為替・付随業務編〉

【金融財政事情研究会】
発売日: 1993-10
参考価格: 6,627 円(税込)
販売価格:
中古価格: 795円〜
銀行窓口の法務対策2500講〈上 預金・内国為替・手形交換・手形・小切手・外国為替・付随業務編〉
 
カスタマー平均評価:   0

お金持ち検定―ごきげんで幸せなお金持ちになるために

[ 単行本(ソフトカバー) ]
お金持ち検定―ごきげんで幸せなお金持ちになるために

・名倉 正
【現代書林】
発売日: 2008-01-10
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 789円〜
お金持ち検定―ごきげんで幸せなお金持ちになるために ※一部大型商品を除く
名倉 正
カスタマー平均評価:  3.5
繰り返し読んでタメになる本
テストに繰り返し答えることで、 自分の成長具合が分かる本。 (やる気になると不思議と答えが変わって来る) 図版やイラストが多く、 とても読みやすい。 お金(収入)は増やしたいけれど、 難しい本は読みたくないというスボラな人にオススメ。
これなら私にもできそう!
テスト形式で楽しい!これまでの名倉さんの本の中で、一番分かりやすかったです。「お金持ちへの道は人それぞれある」という名倉さんの考えには、とても共感できました。下手なノウハウ本なんかより数倍タメになります。今の収入に満足していない人は、是非読んで欲しい。後は実践あるのみ!
ニューウェイズの勧誘
ニューウェイズの勧誘をオブラートに包んだ感じです。

証券化(セキュリタイゼーション)の戦略と実務―モーゲージ証券の発行と運用

[ 単行本 ]
証券化(セキュリタイゼーション)の戦略と実務―モーゲージ証券の発行と運用

・フランク・J. ファボツィ
【東洋経済新報社】
発売日: 1987-07
参考価格: 8,400 円(税込)
販売価格:
中古価格: 789円〜
証券化(セキュリタイゼーション)の戦略と実務―モーゲージ証券の発行と運用
フランク・J. ファボツィ
カスタマー平均評価:   0

サブプライム後の新資産運用―10年後に幸せになる新金融リテラシーの実践

[ 単行本(ソフトカバー) ]
サブプライム後の新資産運用―10年後に幸せになる新金融リテラシーの実践

・中原 圭介
【フォレスト出版】
発売日: 2008-07-18
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 788円〜
サブプライム後の新資産運用―10年後に幸せになる新金融リテラシーの実践 ※一部大型商品を除く
中原 圭介
カスタマー平均評価:  4.5
異彩を放ち光り輝く!
これは本当にリーマンショック前に書かれたものだろうか? この手の本にはクズ本が多いのだが、この本だけは異彩を放っている。 中原氏は「お金は銀行に預けるな」とは正反対の考えを持ち、 今までの国際分散投資には否定的な立場を取っている。 いちばん大事なのは世界経済=アメリカ経済の予測に重点を置くことで、 そのうえで新しい国際分散投資のかたちを提案している。 初心者でも理解できる説明も好感が持てる。投資本のなかでは間違いなくNO1だろう。
高度な資産運用、でもわかりやすかったです。
とてもわかりやすく丁寧に書いてあったので、知識のない私でも読みやすかったです。 掲載されているデータも納得のいくものが多く、こういった本にありがちな根拠のない意見はあまり見あたりませんでした。 多くの人が認めているよう、わかりやすいだけでなくリーマンショックでも損しない高度な資産運用を学べました。 やっぱり中原さんが一番、もう浮気はしません。
投資は自己責任
著者を天才とするレビューが目に付く。サブプライム問題を予測して影響が無かったとある。 外貨保有部分では外貨預金をメーンに出して、他に外貨MMFのメリットや FX取引きのばくち性を論じている。 外貨投資を経験して損得を勘定していると税制問題などに突き当たる。投資家は当然外貨預金についても見当・検証して判断するべきである。 本書には外貨預金のリスクヘッジとして満期の円転や外貨乗り換えがある、これはサブプライム問題(急激円高)を予測でもしないと相当難度が高い。
「捉利」とは、元を辿れば人の歩みを捉えることかもしれない!
非常に有効な書籍でした。 激変するグローバル社会の中で、 様々な資産運用ツールは、金融工学だけで予測することは ほぼ不可能な時期です。 無論、ミクロ部分ではいつの時代でも読めませんが・・・。 現在はマクロ的に大きな変革期だと考えられます。 と言っても、金融工学を無視することもできません。 それにプラスした社会全体の見方として、 「歴史学」「哲学」「心理学」等を混ぜ合わているのでしょう。 作者が言う「捉利」とは、元を辿れば 人の歩みを捉えることを意味しているのかもしれません。 本書を参考に、グローバール経済の動向を 少しでも読める目を鍛えたいと思います。
天才による究極の対策本
ほかのレビューも書いているよう、これは天才が書いた究極の対策本だと思う。 事実だけを書き連ねている本や不安を煽っている本とは一線を画し、 2008年から2009年にかけての金融危機にも動じない方法は剋目すべきだ。 日本経済への政策提案も誰もが気付きにくい切り口から正論を述べていて新鮮で衝撃的だ。 著者が財務省か経産省のトップにでもなれば日本に少しは明るい未来が見えてくるかも。

債券王ビル・グロース 常勝の投資哲学

[ 単行本 ]
債券王ビル・グロース 常勝の投資哲学

・ティモシー ミドルトン
【東洋経済新報社】
発売日: 2004-09
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 2,310 円(税込)
 Amazonポイント: 23 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 588円〜
債券王ビル・グロース 常勝の投資哲学 ※一部大型商品を除く
ティモシー ミドルトン
カスタマー平均評価:  4
ギャンブル性の容認
ギャンブルで学費を稼ぎ出し、式運用者になるまでの繋ぎとして債券運用者をやるつもりでいたという異色な人。トータルリターンで物事を考えているとても理性的な人でした。  投資とギャンブルの共通点と違いを自分の中で明確にし線引きした上で運用を行う。投資と投機、毛嫌いをせずに両面のチャンスから利益を生み出すグロース氏に感銘を受けました。(投資70%投機30%前後) ps 正直、債券について静かなイメージがあったので、これほど目まぐるしく動く金融商品とは思っていませんでした。式より購入も管理も容易な反面、分析は式以上に難易度が高いものだと気付かされました。  但し、無理して性格の違う債券を組み合わせてカバーしようとするのは私には向いてなさそうです。私の場合はあくまで、国家・経済圏別に分けた資産分散、保全の意味合いで活用するのがベストだと。(AAAの債券に) pss 債券について全く知識がなかったせいか、正直全体的に分かりづらかったです。特に著者が信奉者なせいか、ひいきしすぎているような印象を正直持ってしまいました。(とても素晴らしい方ですが)本題だけ知りたいのであれば、第8?9章あたりから読めば事足りてしまうかも知れません。
グリーンスパンよりも信頼できる人物
最も米国経済を知る人物として、アラン・グリーンスパンFRB議長の名前を挙げる人が多いであろう。しかし、小生は迷わずビル・グロス氏の名前を挙げる。グリーンスパンFRB議長とビル・グロス氏の意見が相違する場合には、ビル・グロス氏を信頼している。ビル・グロス氏は、2004年6月から始まった米国金融引き締めが、FF金利3.25〜3.75%(2005年5月FOMC終了時点で3%)で終了すると予想している。2005年5月のFOMC声明文ではインフレ懸念を強める内容となっており、正しくグリーンスパン対ビル・グロスの様相となっている。
そのような彼の足跡について書かれた本である。多くの人が投資戦略を考える一助となるであろう。
デイトレーダーに捧ぐ
式ではなく、債券という一見長期的投資にみえる運用を軸に展開する本書は一読の価値あり。これまで債券で収益を大きく上げていく思想はなかたが、本書ではその概念が覆された。債券市場でアクティブ運用を行うという手法は実に斬新そのもの。

  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 
27 / 50


Copyright © 2009 資産運用 株式書籍専門店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月8日(水)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク