行列の出来る本屋さん

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
新書・文庫
タレント写真集
コミック・アニメ・BL
ゲーム攻略本
カレンダー
ポスター
古書
雑誌
旅行ガイド
エンターテイメント
資格・検定
アダルト

 

20世紀少年

  アイテム一覧  
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
20世紀少年(ビッグコミックス)全22巻+21世紀少年 上・下 20世紀少年―本格科学冒険漫画 (1) (ビッグコミックス) 20世紀少年―本格科学冒険漫画 (22) (ビッグコミックス) 20世紀少年―本格科学冒険漫画 (2) (ビッグコミックス) 20世紀少年―本格科学冒険漫画 (3) (ビッグコミックス) 21世紀少年 下 (2) (ビッグコミックス) 20世紀少年―本格科学冒険漫画 (21) (ビッグコミックス) 20世紀少年―本格科学冒険漫画 (20) (ビッグコミックス) 20世紀少年―本格科学冒険漫画 (11) (ビッグコミックス) 20世紀少年―本格科学冒険漫画 (7) (ビッグコミックス)
20世紀少年(ビッグコミックス.. 20世紀少年―本格科学冒険漫画.. 20世紀少年―本格科学冒険漫画.. 20世紀少年―本格科学冒険漫画.. 20世紀少年―本格科学冒険漫画.. 21世紀少年 下 (2) (ビ.. 20世紀少年―本格科学冒険漫画.. 20世紀少年―本格科学冒険漫画.. 20世紀少年―本格科学冒険漫画.. 20世紀少年―本格科学冒険漫画..


20世紀少年(ビッグコミックス)全22巻+21世紀少年 上・下

[ コミック ]
20世紀少年(ビッグコミックス)全22巻+21世紀少年 上・下

【小学館】
発売日: 2008-12-08
参考価格: 12,806 円(税込)
販売価格: 12,806 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 9,500円〜
20世紀少年(ビッグコミックス)全22巻+21世紀少年 上・下 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
我慢できない面白さ
話題だったので試しに数冊読んでみると・・・もう面白くて続きが気になって気になって一気読み! 何度も同じ場面が出てくるのに、色んな謎がひしめきあっていてまた前を読み返してみたり。 時間をおいて読むと頭がこんがらがりそうなので一気に読むのがオススメです!
映画より良い
映画は第一部しか見ていませんが、名前とか覚えにくくて、面白かったけど、わからない点が沢山ありました。 でも、マンガを読んだら一気に作品にのめり込めました。 色んな謎も解けてきたし、 一日四冊づつ読むつもりが、段々と加速して行き、我慢できなくなり、2日目に徹夜で一気読み、そんな様子を見て、がぞく全員、休日に夢中になって、一気に読んでしまって、年齢関係なく誰もが楽しめる作品です。 この後、映画の2部を見に行っても良いかなあ・・・ 一気買いがお勧めですよ

20世紀少年―本格科学冒険漫画 (1) (ビッグコミックス)

[ コミック ]
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (1) (ビッグコミックス)

・浦沢 直樹
【小学館】
発売日: 2000-01
参考価格: 530 円(税込)
販売価格: 530 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (1) (ビッグコミックス)
浦沢 直樹
カスタマー平均評価:  4
設定は好きだけど
今さらですが、完読。 熱い。おもしろい。でも、微妙。 謎が謎として残るのは良いんだけれど、何か中途半端な感じが。 みんな言うように、5巻までは最高。その後も面白い箇所もあるんだけれど、通して見ると盛り上がりに欠ける。 設定もキャラも非常に良いのに。 年代的にドンピシャの人たちにとっては何とも言えないんだろうけど。 まあ、おもしろいんですけどね。
読者の興味牽引のための二転三転をやり過ぎた
全巻の評価。 少年時代のノスタルジーを味付けに、自分探しのテーマに直結させた着眼点は良かったけど、やはり広げ過ぎた風呂敷を畳めずに終わった感じ。最終的に何が一番言いたかったのかすらぼやけてしまっている。 序盤は色々な伏線の張り方と、情報の小出しのバランスが良く、5?6巻までは読んでいて先が気になる怒涛の展開だったが、後半は伏線の回収に必死で、先延ばしによる同じような展開の連続にグダグダ感が出まくっている。 それと、「MONSTER」もそうだが、もともとこの作者の漫画の描き方は、良くも悪くも非常に「商業的」と言うか、「テクニック的」と言うか、「ここで新たな謎を出せば読者の興味を持続させられる」とか、「ここで家族愛を強調(もしくは悪人を改心)させてからそのキャラを殺せば泣ける」といったように、ある意味パターン化されたプロットの切り張りで作品を描いている印象が強く、その小器用なやり方が鼻に付く時がある。 とにかく今作の最大の過ちは、「読者の興味牽引のための二転三転による引き延ばし」をやり過ぎた事。これに尽きる。十数巻で潔く終わっておけば傑作となっていたのに残念。
最初の5巻はめちゃめちゃおもろいっ!!でも・・・
構想も斬新でよく練ってあるし魅力のあるキャラクターも多く実にワクワクドキドキでした。でも、その後だんだんストーリーにテンションがなくなって最後の方はもうダラダラ。読んでるのが苦痛だったんで飛ばし読みしたぐらいでっせ・・・(せっかく全部いっぺんにかりたのに?) 多分、途中から連載の締め切りに追われて無理やり話しをでっちあげたせいではないでしょうかね?、だとすれば実にもったいない。出だしが素晴らしいだけに「もうちょっと頑張れんかったんかいな?」と思ってしまいます。  こういう悪い点は東野圭吾さんをはじめとする最近の推理小説とそっくりです。つまり、最初はめちゃおもろいと期待させるけど(゜o゜)!構想力がないのでストーリーに緊張感が持続しない・・・ダラダラダラ・・・ついには破綻してしまう・・・読者はガッカリ(>_<) マンガでも小説でも映画でも名作は「だんだん面白くなって最後はもう異次元世界に連れて行かれ自分が本を読んでいることさえ忘れる・・・」と、いったものなのに。(手塚治虫のシュマリなんかはまさにそうですね、読み終わったとき自分の部屋にいるの忘れてましたぜ) えらそうに言うのもなんですが、浦沢さんはもう十分成功したんだし、もう少し余裕をもってじっくり作品をかきあげ、とことん自分の納得いくものができてから発表してはどうでしょうか。これだけの実力のある作家ですから物凄い名作がかけるんとちゃいますか? 原作は別の人でもいいじゃん・・・ちょっと無責任かな(^^ゞ
マイランキングナンバー1
謎だから…おもしろい 謎だから…怖い 謎だから…読み返す 謎だから…話題になる 謎だから… 伏線やふろしき広げたまま という事だけれども、描こうと思うば描けるはずで 描いてしまったら読者に考える楽しみがなくになってしまったと思う こんなおもしろい漫画はじめて読みました。 おすすめします。 サダキヨが恩師に会ったシーンはさすが浦沢!!!とおもいました。
人生の午後3時。でも日没までにもう一仕事
 「21世紀少年」も含めて、全巻通しての感想なので、ここに書きます。(そういう人、多いみたいですけど)  先に映画を見て、興味を持ったので、原作にあたりました。わたしはこの主人公たち(作者もそうですね)より一つ学年が下です。なので、たいへん懐かしく、思い入れたっぷりに、読みました。全編を通じて時代の空気がぷんぷん匂ってくるし、万博に対する憧れは、とってもよく理解できます。そう、あの時代のキィワードの一つに「万博」があります。シンボルの太陽の塔を作った岡本太郎という人を知り、その太陽の塔を占拠した赤軍派を知った。そもそも“本格科学冒険漫画”という触れ込み自体が、あの時代のもの。SFのことを「空想科学小説」とわざわざ副題をつけていた、あの時代の。  だから、あの時代のことが分かる人はおもしろいだろうし、そうでない世代ではおもしろみが薄いかもしれない。つまり、作品が読者を選んだということになるか。いや、作者というべきか。同時代者へ向けてのメッセージ。59年生まれ±2つの学年(つまり中学で重なる学年)。人生、まだまだ片付けちゃいけないよ、て。  風呂敷を広げすぎて畳みきれなくなった、という批判が多いようだが、まあそれは、勘弁してもいいのではないかと思う。なぜか。それはたぶん、わたしがおもしろいと思ったからだ。伏線を回収しきれなくても、尻すぼみに終わっても、おもしろかったんだからいいじゃないか。ということは、おもしろくなかった人には、やっぱり消化不良のままなのだろう。やはり、万人向きではなく、読者を選んだということだろう。  つまり中年バンド大会の「オヤジバトル」の漫画版なのだ。だから共鳴できる世代はとことんおもしろいし、そうでない年代層は、サッパリ、ということになるのだろう。  ただ、話がしつこい、とは思う。まあ、週刊誌連載の宿命なのだろうけど、単行本化するときにもう少しまとめられんかったものか。たとえば小説なら、連載を加筆修正しました、と断るように。あと、悪役の双子がヤン坊マー坊というのは、ちょっと違うのではないか。あそこはやっぱ、ブルーザーとクラッシャーとか、ブルート・バーナードとスカル・マーフィーとかでしょう。

20世紀少年―本格科学冒険漫画 (22) (ビッグコミックス)

[ コミック ]
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (22) (ビッグコミックス)

・浦沢 直樹
【小学館】
発売日: 2006-11-30
参考価格: 550 円(税込)
販売価格: 550 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (22) (ビッグコミックス)
浦沢 直樹
カスタマー平均評価:  4
作品評とは関係ないのかもしれないが、是非、言っておきたい。
この作品は、かなり早い段階から、矛盾点や伏線の未回収が非難されていた。が、しかし、本質的に面白い作品だと思っていたし、そんな些末な部分のあげ足をとってもしかたがないというのが率直な感想で、ずっと楽しんできた漫画だった。 しかしである。スピリッツ誌上でのあの終わらせ方。浦沢直樹の誠実さのカケラも感じられない終わらせ方と、編集部の心底、今まで応援してきた読者を小馬鹿にしたような欄外コメント。あれで、僕の中の浦沢直樹は終わった。ついでにスピリッツも終わった。作家としての姿勢の問題だと思う。今思えば、コロッケがどうとか、しょーもない歌が人類を救うような陳腐な物語を我々が必死で応援してしまったがために、「俺って作詞作曲の才能があるんじゃないか」などと勘違いした浦沢直樹が、CDデビューを果たすような事態をつくりだしてしまったのではないかと、責任すら感じる。もちろん「21世紀少年」は読んでいない。 映画化なんかされて大ヒットするのも結構ですが、こういう心持ちの元ファンがいることも知っていてもらいたいです。
記憶のあいまいさ
 この作品は「記憶のあいまいさ」がキーワードで、なぜ曖昧なのかを辿っていくと、その時の自分や社会の生き方や考え方や時代性やいろいろなものが曖昧だったからで、それは時に残酷な記憶だったり、いとおしい記憶だったりするものです。過去の真実をそのままその通りに受け止めることは結構大変で、僕なんかは自分の都合のいいように解釈して、今現在や将来を組み立てているようなところがあります。  作者の浦沢直樹も、もしかしたら後半そうなってしまって、もともとの設定を微妙に変えざるを得なくなってしまって、ちょっと込み入って混乱してしまったのかなぁと思います。ラストの持っていき方はいろいろな意見があって、実はスッとふにおちないラストだったりするのですが、話の広がりやキャラクターへの思い入れやすさなどは、本当に力量のある漫画家だなぁと感心します。  この作品の最初のコンセプトが「記憶のあいまいさ」なのですから、ラストもいろいろあっていいのでは。ケンジの思うラスト、オッチョの思うラスト、カンナの願うラスト…などなど。
まだ終わりではないです。
ここまで来ても、まだ良くわかりません。最終巻までようやく辿りついたのですが、まだ話は続いています。少し凝り過ぎてしまったのかもしれません。この巻は、これまでに比べて、話の展開が速くなっています。納め切れなかったものが残ってしまったような印象です。面白いですけど。
あまりにセンシティブだったか?
無理やり終わらせてしまった感が強いが、作者の意図だったのだろうか? 終わらせざるを得なかった事情があったのではないだろうか? ことの発端を小学生の思い出に帰する点で荒唐無稽という逃げ道を確保しながら、 新興宗教や既成宗教を問わず宗教に対する批判的メッセージを暗に発しているように 感じるのは私だけだろうか? カトリックを含めて特定の宗教を登場させている点、タブーを冒していると指摘した人たちも いただろう。 仏教を除く世界宗教の原理主義的な言説が、国際政治に大きな負の影響をもたらしている現在に、 漫画という大衆メディアを通じ、宗教を正面から取り上げた勇気をたたえたい。
昭和40年代の子供たちを描いた初めての作品。
最近、よく、「2:6:2の法則」というものを耳にする。 「どんな優秀な人たちでも、どんな低俗な人たちでも、人間が集団を構成すると、『優秀者2割、普通人6割、落伍者2割』というものになる」というあれである。 これは、子供の世界にも、厳然として存在する。いや、少なくとも、この物語の原点である昭和40年代の子供社会には存在していたと言って良いだろうか。 (その意味では、子供社会とは、微妙な階級社会であり、我々、昭和40年代に子供時代を送った者たちは、何だかんだ言っても、今でも、それを引きずっているのかもしれない。「あいつは、昔から、出来るやつだったんだから・・・」とか、「あいつは、元々は、そんなに大したやつじゃなかったんだ」とか言うのがそれであろうか。) これを、この物語の登場人物に置き換えてみると、オッチョや山根は「上」、ドンキーやサダキヨは「下」の階級に属するのであろうが、その意味では、主人公・ケンヂは本来、この物語が始まった時点では、「中」に位置する人ではなかったか? それが、いつの間にか、ケンジがオッチョと並び称されるほどの「上」の人となっていることにだけは、大いに違和感を感じるところであるし、少なからず、興をそがれる気がする部分でもある。

20世紀少年―本格科学冒険漫画 (2) (ビッグコミックス)

[ コミック ]
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (2) (ビッグコミックス)

・浦沢 直樹
【小学館】
発売日: 2000-05
参考価格: 530 円(税込)
販売価格: 530 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (2) (ビッグコミックス)
浦沢 直樹
カスタマー平均評価:  4.5
空想の現実化することの奇妙な感じが良いです。
ユキジ、姉貴と主要な女性キャラクターが小学生の頃の姿と交錯させながら作品に登場します。一人ひとりの個性の印象を強くするためか、エピソードを十分に織り交ぜて物語が進行します。その最中にも、着々と運命の歯車が回り始めた事件が差し込まれてきます。ともだちマークが事件を引っ張り、遂に預言者としてのケンヂに行き着きます。ごく普通の暮らしをしている人が、子供のときに思い描いたことが、現実に起きていることへの奇妙な感じがとても良いと思います。じっくりと話が進められているのもとても良いと思います。
不気味な事件だった
「ともだち」の正体が次第に明かされていく。主人公ケンジの女の幼友達だったユキジ、神様と呼ばれるホームレスの老人、ケンジの姉貴らが登場し、「ともだち」の団体とゆっくり関わっていく。読み進めるとどうしてもオウムの事件を思い出してしまい、首謀者は死刑になって当然だとあらためて思う。
我々の時代を代弁する劇画家
私は、浦沢直樹氏の大ファンである。『パイナップル・アーミー』に出会った頃から、氏の作品を深く愛して来たが、『20世紀少年』を単行本で読み始めたのはつい最近の事で、この作品の深さに感嘆して居る。この作品を読むと、浦沢直樹氏の感性の鋭さ、幅広い教養、そして、自らの少年時代に対する思ひの深さを感じずに居られない。私は、浦沢直樹氏の名が、私達の時代を代弁するスポークスマンとして日本の文化史に残る事を確信して居る。 (西岡昌紀・内科医/『マルコポーロ』廃刊事件から13年目の日に)
疲れます
この後に延々に続くストーリーの長さを予想させます。筋立ては、多くの読者が評価されている通り、複雑で、多くの伏線があります。現実社会を鋭く指摘する論点も数多、仕組まれています。 ところで、昔、大ヒットした《幻魔大戦》シリーズが、《新・幻魔大戦》シリーズや《真・幻魔大戦》シリーズを派生し、読者が少なからず混乱したことがありました。平たく言えば、ストーリーの拡がりは魅力的なのですが、結論をみないで終わる散漫さを予感させ始めたのです。この20世紀少年という作品にもそれと同じ匂いがあります。読者に疲労感を催させる可能性があるのです。 それだけ「重い」テーマを扱う作品なのだという好意的な評価も出来るでしょうが、私にはどうしても、疲れ果て散漫に終わる可能性の高い作品は好ましいとは思えないのです。
ユキジの登場
本作の特徴のひとつに、主人公たちがすごした60年代後半から70年代の子ども時代が鮮やかに再現されていることだろう。その扱いが絶妙。
本巻はいよいよ「ともだち」を中心とした団体の暗躍がケンジの前にあらわれてくる。だんだんと登場人物もそろい、この巻ではヒロイン「ユキジ」が登場。

また行方不明になっているケンヂの姉の思い出も描かれる・・・。またまた敷かれた伏線・・・。


20世紀少年―本格科学冒険漫画 (3) (ビッグコミックス)

[ コミック ]
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (3) (ビッグコミックス)

・浦沢 直樹
【小学館】
発売日: 2000-08
参考価格: 530 円(税込)
販売価格: 530 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (3) (ビッグコミックス)
浦沢 直樹
カスタマー平均評価:  4
疲れる漫画で、私は、ここで力尽きました。
 この後に延々に続くストーリーの長さを予想させます。 筋立ては、多くの読者が評価されている通り、複雑で、多くの伏線があります。 現実社会を鋭く指摘する論点も数多、仕組まれています。  ・・・・・ところで、昔、大ヒットした《幻魔大戦》シリーズが、《新・幻魔大戦》シリーズ や 《真・幻魔大戦》シリーズを派生し、読者が少なからず混乱したことがありました。  平たく言えば、ストーリーの拡がりは魅力的なのですが、結論をみないで終わる散漫さを予感させ始めたのです。 この20世紀少年という作品にもそれと同じ匂いがあります。 読者に疲労感を催させる可能性があるのです。  それだけ「重い」テーマを扱う作品なのだという好意的な評価も出来るでしょうが、私にはどうしても、 疲れ果てた上に、散漫に終わる可能性の高い作品は、好ましいとは思えないのです。        Oct.10 '08
ロック・スピリッツへの思い。
70年代は、ロックの黄金期といえるでしょうか。若者の代弁者と言われ、ベトナム反戦活動やアメリカの公民権運動などにも主要な役割を果たしました。当時のロック・スピリッツというものへのこだわりが、主人公のケンヂに重ねあわされているように思います。作者の思い入れが感じられます。徐々にこの物語も、縦横に走っている線が形を作り始めたようです。ともだち、姉貴が預けていった姪のカンナ。ケンヂが半ば強引に事件に巻き込まれます。そして預言の書の在り処が・・・。一気に読みたい感じです。
のめり込めるかというと・・・
ここから「ともだち」を中心とする謎の組織とケンヂら仲間との本格的な戦いが始まるわけだが、話にのめり込めるかというと・・・。サンフランシスコとロンドンに細菌をばらまき、羽田空港を爆破するということはアメリカ、イギリス、日本国家そのものを敵に回すことで、幼なじみが集まってどうこうという話じゃないだろうって考えたくなる。警察や政府の中に「ともだち」の一味がいるにしても、国家権力が手をこまねいて何もしない、できないっていう設定はつらい。しょせんマンガなんだからっていわれたらそれまでだが。
時代のスポークスマンとしての浦沢直樹
私は、この劇画の主人公たちより、少しだけ(笑)年上であるが、この劇画に描かれた昭和40年代の日本の光景を見ると、自分の小学校時代に重なる事は、驚くばかりである。原っぱに秘密基地を作るとか、やったなあ。(笑)その回想の中の昭和40年代と平成の光景の重なり合ひが、素晴らしい。浦沢直樹氏は、私達の時代のスポークスマンである。 (西岡昌紀・内科医/『マルコポーロ』廃刊事件から13年目の日に)
ドンキーの遺言、信者たちによる襲撃
大人になったケンヂたちを少年時代の描写を交えながら、「ともだち」を中心とする宗教団体の不気味な動きを並行して描いてきた本書。いよいよ「ともだち」の団体が公然と動き出す・・・。
この巻より本格的に登場する「ともだち」の団体の代表者、万丈目のすごいこと・・・。

かつての友人ドンキーの死と、彼が残した遺言に突き動かされるケンヂ。そんな中、「ともだち」の信者たちはケンヂのコンビニを襲う・・・。その不気味な描写は現実感を伴い、すごい・・・。
すごい、すごいばかりだが、エンタテーメント性とここまでの凄みをもった作品はなかなかお目にかかれない。必読。

住むところを追われケンヂたちはカンナを連れ、身を隠す・・。


21世紀少年 下 (2) (ビッグコミックス)

[ コミック ]
21世紀少年 下 (2) (ビッグコミックス)

・浦沢 直樹
【小学館】
発売日: 2007-09-28
参考価格: 550 円(税込)
販売価格: 550 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 10円〜
21世紀少年 下 (2) (ビッグコミックス)
浦沢 直樹
カスタマー平均評価:  3.5
「読者の興味牽引のための引き延ばし」をやり過ぎた
全巻の評価。 少年時代のノスタルジーを味付けに、自分探しのテーマに直結させた着眼点は良かったけど、やはり広げ過ぎた風呂敷を畳めずに終わった感じ。最終的に何が一番言いたかったのかすらぼやけてしまっている。 序盤は色々な伏線の張り方と、情報の小出しのバランスが良く、5?6巻までは読んでいて先が気になる怒涛の展開だったが、後半は伏線の回収に必死で、先延ばしによる同じような展開の連続にグダグダ感が出まくっている。 それと、「MONSTER」もそうだが、もともとこの作者の漫画の描き方は、良くも悪くも非常に「商業的」と言うか、「テクニック的」と言うか、「ここで新たな謎を出せば読者の興味を持続させられる」とか、「ここで家族愛を強調(もしくは悪人を改心)させてからそのキャラを殺せば泣ける」といったように、ある意味パターン化されたプロットの切り張りで作品を描いている印象が強く、その小器用なやり方が鼻に付く時がある。 とにかく今作の最大の過ちは、「読者の興味牽引のための二転三転による引き延ばし」をやり過ぎた事。これに尽きる。十数巻で潔く終わっておけば傑作となっていたのに残念。
20世紀少年は記憶についての漫画
20世紀少年は伏線が出てくるのが特徴で、それがもっとも 面白いポイントでもあります。 この漫画の特徴として時系列の往復が主軸になっているのが伺えます。 現代が進行し、過去を振り返る。これが一つのテーマとなっているんで すね。伏線を回収し物語が進行しています。 しかし、ここであえて指摘したいのですが、20世紀少年の物語として 各キャラクターの主観が現代の物語を作っている点です。作品中には2 つのストーリーが交互に展開します。現代のストーリーと過去のストーリー 現代の各キャラは過去の記憶をたどりながら行動します。 だから、謎が深くなる。カツマタくん、フクベエ、サダキヨ全ての記憶が 曖昧で、断絶している。だから、カツマタくんが誰かも分からない。あの 少年時代に何が起こったのか真実はわからない。だから、本当のところは各キャラが 覚えている断片的かつ主観的な事実をつなぎ合わせて、少年時代の記憶を復 元させ、あのころ起こった事実を真実のようなものとして再構築しているだ けに過ぎないんです。 過去に誰が何をしていたかなんて、一人の人間が把握できるものでは無いし、 自分の知らない所で他の誰かと誰かが何か違うことをしている。自分の記憶 、他人の記憶それは主観的なものである。そういうことがこのマンガの1つの 大きなテーマなんではないでしょうか?
苦労が報われなかった
20世紀少年1巻を読み始めてから結論(ともだちの正体)が知りたくなり、眠い目をこすりながら一気に本書まで通読したものの、あっけない結末であった。 これには怒りではなく、思わず笑ってしまった。 おそらく話が拡がり過ぎて収拾がつかなくなったのであろう。 前半がとても面白かったのでやや残念…。 しかしながら、ここまで読者を惹き付ける漫画は少なく名作と言ってよい。
あの時の悔恨を、
全巻まとめて読みました。ちょっと引き延ばし過ぎ、の感も否めませんが、面白かったです。 最終巻となるこの巻、トモダチの正体はともかくとして、あっても無くても大筋に変わりはないのですが、私は心に迫るものがありました。ヴァーチャルアトラクション(ちょっと無茶苦茶ですが)でケンヂに謝らせた、あれは自己満足に過ぎないでしょう。でも、心に深くささった悔恨、本当はどうすることもできないその棘をなんとかできたなら、という思いが哀しかったです。 それでも、ヴァーチャルは "if" に過ぎず、現実は変わらない。 感傷的ですが、その痛切な思いを、よしとしました。
同世代は2度おいしい
 映画を見てその面白さに感激し、T.REXのグレイテストヒッツを買い求め、コミックも一気に読みました。  「トモダチは誰?」「トモダチを見たら死ぬ」といったところまでは怒涛の展開。ところが多くの方が書いておられるように終盤はやや失速気味。この最後の一冊に差し掛かった時は散らかしっぱなしのものをどう終わらせるのか不安になりました。  作者は1960年生まれということですがそのあたりに生れた人間にはもう一つの特典があります。それはとりもなおさず忘れきっていた少年時代に舞い戻れるということです。大阪万博では日本人全部が人類はこれから「進歩」と「調和」を続けると思っていたし、アームストロング船長が月面に降りた時は、本当にすごい時代が来ると心躍ったものです。その他、ローラーゲーム、スプーン曲げ、タイムカプセルなど限られた世代のアイテムが数多く詰め込まれています。若い世代の方もオヤジや上司がどんな少年時代を送ったかを知ることができ、世代間の溝が少しは埋まるかもわかりません。

20世紀少年―本格科学冒険漫画 (21) (ビッグコミックス)

[ コミック ]
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (21) (ビッグコミックス)

・浦沢 直樹
【小学館】
発売日: 2006-02-28
参考価格: 530 円(税込)
販売価格: 530 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (21) (ビッグコミックス)
浦沢 直樹
カスタマー平均評価:  4.5
20thCenturyBoy
最後の謎は、最終巻まで持ち越されました。そこまで来ていながらわからないというのはじりじりします。ナチスドイツの最後を連想させる、独裁者を取り巻く組織の最後の権力争いにも似たともだち組織の様相も描かれていきます。Tレックスの20thセンチュリーボーイがここでも演出されます。いよいよクライマックスです。
ケンヂはこれでよかったのか・・・
最近、よく、「2:6:2の法則」というものを耳にする。 「どんな優秀な人たちでも、どんな低俗な人たちでも、人間が集団を構成すると、『優秀者2割、普通人6割、落伍者2割』というものになる」というあれである。 これは、子供の世界にも、厳然として存在する。いや、むしろ、子供の世界だからこそ、それは如実に存在するとも言えるだろう。少なくとも、この物語の原点である昭和40年代の子供社会には存在していたと言って良いだろうか。 (その意味では、子供社会とは、微妙な階級社会であり、我々、昭和40年代に子供時代を送った者たちは、何だかんだ言っても、今でも、それを引きずっているのかもしれない。「あいつは、昔から、出来るやつだったんだから・・・」とか、「あいつは、元々は、そんなに大したやつじゃなかったんだ」とか言うのがそれであろうか。) これを、この物語の登場人物に置き換えてみると、オッチョや山根は「上」、ドンキーやサダキヨは「下」の階級に属するのであろうが、その意味では、主人公・ケンヂは本来、この物語が始まった時点では、「中」に位置する人ではなかったか? それが、いつの間にか、ケンジがオッチョと並び称されるほどの「上」の人となっていることにだけは、大いに違和感を感じるところであるし、少なからず、興をそがれる気がする部分でもある。
謎は謎のまま、「しんよげんしょ」のクライマックスへ!?
まだまだ、謎は謎のまま...ではあるが、ケンヂの歌を流し続ける謎のDJが、誰かが解明されたり、徐々に謎が解明されてきています。 そして、「しんよげんしょ」に書かれているクライマックス!?に、物語が展開していく...。 ともだちは、誰かは、以前、謎のまま...続きが楽しみです!
ラストへの‘序章’
ともだち は所詮、子供時代でいうところの「まねし」なのに世界をも掌握してしまった。カンナも歌舞伎町教会で誓ったあの日かから、そして何十年もオッチョ、ヨシツネ、ユキジらがともだち阻止を試みながらもまともにともだちの手にさえ触れられてはいない感じでついに21巻まで来てしまいました。しかもそのともだちはフクベエではなく誰!?今更ここでまた新しい人物を出すのは白々しいので個人的な意見では過去に登場した人物ではなかろうかと思ってますが、、。 ようやくケンヂが登場しはじめは正気なのかおかしくなってしまったのかすごく心配でしたがケンヂがケンヂらしくなりこれでともだちと「対等」に対決できると思いきやラストでまたもやともだちが先手を打ったかのような展開、、。何回も書きますがほんとうにあの人物、この人物をあちらこちらにという風に読者を驚かすように予想はしていない形で再度登場させ且つ話を一つの方向へと繋げる技はすばらしいです。思わず読んでいて「うわぁあっ」と声を出して驚くそんなシーンがいくつもありました。それに効果的な描写も言うことないですが台詞がとても丁寧に考えられてると思います。ゾッとさせられる時もあるし、笑える時、そしてホロリと感動する時も。 ヒーロものは毎回悪を倒し正義のヒーローが笑って終わり最終回はボスを倒し平和になる、、というのが当たり前。ケンヂの「正義は死なないのだ」という通りのラストになって欲しいです。
先が読めない展開
「YAWARA」「マスターキートン」「MONSTER」などの長編を世に送り出し、あまたの賞を受賞してきた浦沢直樹の作品。  昭和40年代に少年時代を過ごした彼ならではの、レトロ感溢れた回想シーンと、1997年以降の近未来とが奇妙に融和する、近未来SF。  少年たちの想像と妄想が、「ともだち」と呼ばれる謎の男の手によって、約30年のときを経て次々と実現してゆく。  それを阻止するために立ち上がる元・少年たち…ケンヂ、ユキジ、オッチョ…。  彼らの作り出した「よげんの書」の内容を知る「ともだち」とはだれなのか。「ともだち」の真の目的は何なのか。先の読めない意外な展開の連続と、緻密に張り巡らされた伏線の数々。  そして何と言っても浦沢氏得意の「語り」…悪い奴だと思ってた人間に実は、意外な過去や、心情や、弱点があることを語らせて…「悪人」を憎めなくしてしまうこの手法。ストーリーテラーの腕前ここにきわまれり、という感じです。

20世紀少年―本格科学冒険漫画 (20) (ビッグコミックス)

[ コミック ]
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (20) (ビッグコミックス)

・浦沢 直樹
【小学館】
発売日: 2005-10-28
参考価格: 530 円(税込)
販売価格: 530 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (20) (ビッグコミックス)
浦沢 直樹
カスタマー平均評価:  4
新たな謎。
生き返ったともだちは一体誰なのか?最後の決戦に挑む秘密基地のメンバー。遠藤キリコがようやく姿を見せます。彼女の話で、もつれた糸が少し解けます。それでもまだ完全に解明できません。ヤン坊マー坊も姿を現し21世紀を生きる20世紀少年が顔を揃えます。彼らと共に進むしかないです。
昭和40年代の子供たちを描いた秀作
最近、よく、「2:6:2の法則」というものを耳にする。 「どんな優秀な人たちでも、どんな低俗な人たちでも、人間が集団を構成すると、『優秀者2割、普通人6割、落伍者2割』というものになる」というあれである。 これは、子供の世界にも、厳然として存在する。いや、少なくとも、この物語の原点である昭和40年代の子供社会には存在していたと言って良いだろうか。 (その意味では、子供社会とは、微妙な階級社会であり、我々、昭和40年代に子供時代を送った者たちは、何だかんだ言っても、今でも、それを引きずっているのかもしれない。「あいつは、昔から、出来るやつだったんだから・・・」とか、「あいつは、元々は、そんなに大したやつじゃなかったんだ」とか言うのがそれであろうか。) これを、この物語の登場人物に置き換えてみると、オッチョや山根は「上」、ドンキーやサダキヨは「下」の階級に属するのであろうが、その意味では、主人公・ケンヂは本来、この物語が始まった時点では、「中」に位置する人ではなかったか? それが、いつの間にか、ケンジがオッチョと並び称されるほどの「上」の人となっていることにだけは、大いに違和感を感じるところであるし、少なからず、興をそがれる気がする部分でもある。
めくるめく・・
まず、1巻から18巻までまとめて読みました。それはそれはもう、何とゆうか・・めくるめく幸せな時間でした。途中、ローマ法王のエピソードのあたりから少々だれてきましたが、一気に読ませてしまう力は相当のモノだと思います。 で、20巻。正直、この展開は一巻毎に集めているファンにはキツイ・・!週間で読むなら尚更。無理に引き伸ばしていると指摘されても仕方ない感じ。 記憶の奥底にあった出来事・人物を引っ張り出してきてどうの・・とゆうパターンは、いい加減どうなの??とゆう感じです。 ケンヂの登場で"ウッドストックもありかな"と思ってましたが、実際そうなりそうですね。是非、ハデに花火を打ち上げてもらいたいです。 新ともだちは理科室に関係していたメンバーの誰かではないでしょうか? フクベエが首を吊る真似を見せた場面、フクベエがヤマネ君に撃たれた場面、あの前後にまだ"嘘"があるような気がします。
あぁぁーー
もう、続きが気になって仕方ない!! フクベエがともだちではない・・・じゃぁ今のともだちは一体誰なのだ? かなり久々に登場した、ヤンボーとマーボー兄弟。 いよいよ最終決戦となるのでしょうか? 全く先が読めません。頭の中がこんがらがって、1巻からまた読み直し、フクベエではないともだちを今、探しまくってる状態です。 どいつもこいつも怪しく見えて来るし・・・。 途中ややマンネリ化しつつもありましたが、やっぱり面白いです。
さてどうする・・
引っ張りに引っ張ってきた今作、流石に締めの段階でしょう。 ここに来て新たな謎と新たな真相、そして数多くの登場人物とそれぞれに付随するストーリー、これをどうやって消化しまとめ上げ、結末へと導くのか。 ここ二・三巻の冗長的な展開は浦沢氏の狙いだと期待する。

20世紀少年―本格科学冒険漫画 (11) (ビッグコミックス)

[ コミック ]
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (11) (ビッグコミックス)

・浦沢 直樹
【小学館】
発売日: 2002-12-26
参考価格: 530 円(税込)
販売価格: 530 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (11) (ビッグコミックス)
浦沢 直樹
カスタマー平均評価:  5
素晴らしい
最高です面白い? この巻では衝撃的な事実が明かされていきます。 そしてその事実にカンナが直面したとき彼女はどう事実を受け止めるか鳥肌ものです この巻ではカンナの覚悟がよりわかる巻になっていると思います。 そんな中、登場した謎の人物山根とは何者なのか 全然予測できない展開に 驚かされること必至です。 まだ読んでいない方は一度は読んで欲しい作品です。
謎解きが次の謎を生むミステリー。
テロ戦争の怖さの一つに、敵と味方の区別がつかないことにあるそうですが、ともだちの仲間かどうかという怖さがこの物語でも感じられます。この11巻では、小泉響子を連れ去ったサダキヨの謎。カンナが探る母親の謎が徐々に明らかにされますが、一つの謎が解かれると次の謎が生まれるという、ミステリアスなストーリー展開が堪りません。この巻あたりは、どんどん読み進めるしかないと思います。
コイズミファン
20巻まで通読してみて、実は、この巻あたりが一番のキモのような気がします。 新ともだちは誰か?とゆう事ですね。 また、違った意味でもこの巻は重要! たぶん、全巻通してみてもカンナの制服姿はこの辺しか出てこないんですよね。 凡百の漫画家だと、もう全巻"制服!"の拡大再生産で通すであろうこの物語を、あとはほとんどカジュアル、カジュアル・・・の一辺倒。 なんか、その辺の"作品の質を下げない工夫"に作者の意気込みを感じたのですが。 あと、誰も指摘しないので触れますが、コイズミがともだちランドから脱走してヨシツネと接触する直前に、男性器のカタチをしたキノコとか出てきますよね? コイズミ周辺で特に感じるのですが、ちょっと毒の効いたエロス、とゆうか作為的な(?)ものを・・。 皆さんはどう思いますか?
あなたの「成分表示」は・・・?
「成分表示」
これは、11巻収録のとある一話の題名。この一話が私はとてつもなく好きだ。正直、今現在読んだ「20世紀少年」の中で一番好きな話だ。
「成分」、それは「あるものを構成している要素・物質」。ふつうはそれは食べ物などに使われるものだ。しかし、それを人間に使ってみては・・?
自分は一体何で構成されているのか。

もちろんそれは、内蔵・筋肉・脂肪、そういう直接的なものではなくて。
「自分」という存在を構成しているもの。

回想シーンに出てくるケンジに、胸を射抜かれた。
ともだちの正体!?
分かった気がします。ひょっとするとともだちの正体はフクフクベエはフクベエはフクベエではないのでは!?
僕はそう予想をたててみました。


20世紀少年―本格科学冒険漫画 (7) (ビッグコミックス)

[ コミック ]
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (7) (ビッグコミックス)

・浦沢 直樹
【小学館】
発売日: 2001-12
参考価格: 530 円(税込)
販売価格: 530 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (7) (ビッグコミックス)
浦沢 直樹
カスタマー平均評価:  5
もうやめられません。
大脱走。新たな登場人物の小泉響子。世界血のおおみそかに物語は進みます。1960年代から1970年頃にかけての時代と21世紀がシンクロしています。1970年は、ジミヘンの死、ジャニス・ジョップリンの死、ビートルズの解散。ロック・ムーブメントにとっては歴史的な年であり、日本では大阪万国博覧会開催。こういった時代背景が加えられ味付けされています。さらに20世紀の終わりに起きたオウム真理教によるテロリズムが背景になっているのではないかと感じました。 途中から読んでも多分筋が良く判らないと思います。是非最初からお読みになることをお薦めします。この当たりまできますともうやめられません。夜を徹して読み進めるしかない感じです。
フランソワ・トリュフォーの『華氏451℃』を想起させられる。
??「過去を支配する者は未来を支配する。現在を支配する者が、過去を支配する。」(ジョージ・オーウェル)??「血の大みそか」を巡る情報管理の光景に、オーウェルのこの言葉を思ひ出させられました。フランソワ・トリュフォーの『華氏451℃』(本を読む事が禁じられる未来社会の物語)を想起させられる物語展開です。海ほたるをこの様な場として描く浦沢直樹氏の創造性、造形力に感嘆して居ます。 (西岡昌紀・内科医/『マルコポーロ』廃刊事件から13年目の日に)
コイズミファン2
皆さま、とりあえず一区切りの22巻まで出揃って、懸命に読み直しされている事と思います。 さて、作中唯一客観性を持ち、感情移入できるキャラ=コイズミ。いきなりお尻からの初登場シーンですが、お尻にばかり気をとられていると、そのぺージに隠された作者の"遊び心"を見落としてしまいます。 さりげなく、先生と生徒のやりとりに織り交ぜて、井上雄彦(バガボンド)や江川達也(日露戦争物語)らを牽制しています。 巻は違いますが他にも、"血の大みそか"で倒れた"ともだち"が病床から世界に語りかけるメッセージが、まんまクイーンの日本語詞曲からの引用だったり・・。 批判している訳ではないのです。 それが作者特有のユーモアであり、ウィット感覚なのですから。 ただ、その要素が巻を重ねる毎に希薄になっているような気がするのです。 これだけ広げた大風呂敷なのだから、理解も誤解も含めてたくさんの足かせが付くのは当然なのかな・・とも思います。 しかし、どのように解釈されようとも、この作品が"壮大なエンターテイメント"であり、"ファンタジー"である事に変わりはありません。 どうか、最後まで『らしさ』にこだわり続けて欲しいです。
至福の時間
ショーグンと1498番の脱走なるか?
6巻まで読んだ人には何も言う事はないでしょう。すぐ注文して至福の時間(約35分)を堪能してください。

まだ読んだ事のない人は1巻からどうぞ。至福の時間を7倍堪能出来ます。(うらやましすぎる!)
間違いなく今世紀最高傑作漫画ですから。


特集
20世紀少年
PC・システム開発
SF・ホラー
アンパンマン
スポーツ
のだめカンタービレ
ノンフィクション
ハリー・ポッター
ビジネス・経済・就職
ベストセラー
ホームレス大学生
マネープラン
ライフスタイル
絵本・児童書・図鑑
血液型
語学・学習参考書
小説・エッセイ
夢をかなえるゾウ
名探偵コナン




Apple iPod 売れ筋商品
人気ブランド腕時計
災害・防災対策グッズ
人気 スタジオジブリ作品 DVD
最新 売れ筋 デジタルTV
売れ筋 人気ゲーム機 Wii
売れ筋 人気 ベビーカー
売れ筋 インテリア 収納 寝具
最新 売れ筋 人気家電
機動戦士ガンダム 人気商品
ダイエットエクササイズ人気商品
売れ筋 ゴルフ 用品
売れ筋シューズSHOP
売れ筋 デジタルカメラ商品
行列の出来る本屋さん
エコライフ売れ筋自転車SHOP
行列のできるおもちゃ屋さん




Apple iPod 売れ筋商品
人気ブランド腕時計
災害・防災対策グッズ
人気 スタジオジブリ作品 DVD
最新 売れ筋 デジタルTV
売れ筋 人気ゲーム機 Wii
売れ筋 人気 ベビーカー
売れ筋 インテリア 収納 寝具
最新 売れ筋 人気家電
機動戦士ガンダム 人気商品
ダイエットエクササイズ人気商品
売れ筋 ゴルフ 用品
売れ筋シューズSHOP
売れ筋 デジタルカメラ商品
行列の出来る本屋さん
エコライフ売れ筋自転車SHOP
行列のできるおもちゃ屋さん


新書・文庫タレント写真集コミック・アニメ・BLゲーム攻略本カレンダーポスター古書雑誌旅行ガイドエンターテイメント資格・検定アダルト

copyright © 2009 行列の出来る本屋さん .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月8日(水)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク