|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY デジタル一眼レフカメラ α200 ボディ DSLR-A200
【ソニー】
発売日: 2008-02-15
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
ソニー デジタルカメラ Cybershot (1010万画素/光学x5/デジタルx10/レッド) DSC-T300 R
【ソニー】
発売日: 2008-03-07
参考価格: オープン価格
販売価格: 45,439 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
かなり良いです。 子供を撮影するために購入したのですが、この商品のウリのスマイルシャッターの使い勝手は微妙…。動きまわる子供を撮るのは難しいです。もう少し改良の余地アリって感じです。それ以外外観やタッチパネルなどはとても良い出来だと思いますね。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
OLYMPUS デジタルカメラ μ780 (ミュー) モカブラウンμ780BRW
【オリンパス】
発売日: 2007-04-30
参考価格: オープン価格
販売価格: 45,368 円(税込)
( 通常6〜12日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
今でも通用する技術満載。 710万画素に生活防水。そして手ぶれ防止に顔検知機能と、現在に踏襲されている技術が満載されたオリンパスの意欲作です。
当時は防水機能に力を入れていた機種が多数発表され、このカメラもに生活防水が取り入れられ、霧雨が軽くかかった程度であれば、何の問題もありません。
ただ、現在のiAUTO等と比べると操作が複雑になるので、全くの素人のかたにはちょっとお勧めできません。しかし、価格が安いので、μ1060のサブカメラとして購入するということであれば、充分にバックアップの材料になってくれるでしょう。ボタン操作もμ1060と似ていますから、それほど戸惑うことはないと思います。
ボディカラーは豊富ですが、塗装が剥がれやすいので、シルバーをお勧めします。
ブログやオークションで写真を多用するかたには、このカメラの性能で充分です。
コンパクトデジカメ入門としては贅沢過ぎる機種ではありますが、きちんと基本を学びたいかたには良い教科書となることでしょう。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
RICOH デジタルカメラ G600
【リコー】
発売日: 2008-05-16
参考価格: 103,950 円(税込)
販売価格: 49,127 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
吃驚した・・ 私の小突い手には、ちょうどよい大きさ。
防水・防塵には、納得できそう。
しかし、耐衝撃って・・わざと落とそうにもちょっと怖いですけど(笑)
でもね、レンズ部の傷・結露対策にフィルター位は付けて欲しかったなあ。
2.7型広視野角画像モニターには、凄く見やすいです。これもやはりシールなど
貼った方がいいでしょうね。
何と言っても、単四形アルカリ乾電池も使用出来るのはありがたいです。 渋イケ 防水/防塵/耐衝撃と3拍子揃った性能はもとより渋くてかっこいい。これ持ってたら逆に目立って素敵。ただ6万超えるのはきついな。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
シグマ デジタルカメラ DP1
【シグマ】
発売日: 2008-03-03
参考価格: オープン価格
販売価格: 59,800 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
1脚,3脚があるといいです 多くのレビューで難しいと書かれていますが,ほんとに難しいです.
いかに今まで簡単なカメラに慣れてしまっていたかがわかります.
でも,デジタルなのでその点に関してはがんがんトライして勉強できます.
レンズが一般的な一眼レフやコンパクトカメラに比べて暗いのでコンパクトな3脚を付けて使っています.シャッター速度に応じて脚を一本だけにして1脚で使ったりして手ぶれを防いでいます.これでかなり手ぶれは防げます.また,慣れてない人にこのカメラのシャッターをお願いすると,高い確率で失敗します.これも三脚でふせげます.
カメラが軽いので,軽い三脚でじゅうぶんです.
コンパクトカメラだと,狙われている感じがあまりしないので被写体の反応も自然です.DP2も試したくなりますね.
感動的画質 手ぶれ補正がないので手ぶれに注意し、露出にも注意しできるならば段階露光で、
意外と被写界深度が浅いのでピントにも注意し、RAWで撮影。
1枚1枚丁寧に現像すると感動的画質に巡り合えます。
今までのコンパクトデジタルカメラの画像はなんだったのか?
いや、一眼レフの画像もなんだったのか?
と、思います。
うそ偽りのない画像がリアリティと空気感を再現してくれます。
更に世界2台カメラメーカーのニコンもキヤノンも出せなかった、
大型センサーを積んだこのカメラを
コンパクトデジタルカメラを発売したことのないシグマが出してくれたことに敬意を表し
買うべき1台だと思います。
売れなければ2度とこのタイプのカメラは発売されません。 Compact, light-weight, powerful: SIGMA DP1 As a long-time foreign resident in Japan I bought my Sigma DP1 in March 2008 from Yodobashi Camera in Shinjuku. I brought it on a trip to Oahu, Hawaii where I had ample opportunities to photograph the beautiful nature, the beaches, the sunsets etc. All my shots were done as X3F (Sigma's Foveon RAW format) and converted to both TIFF 16 bit and JPG using accompanying "Sigma Photo Pro 3.1" software for the MAC (lately updated to the improved version 3.2). I also took similar photos with a SONY DSC T100 for comparison. I first looked at the converted, but unadjusted, images which were already great. But after using the "Review Images/Adjustment Controls" in the "Auto" position individually on each image, it brought out much more detail and much more vivid colors. The APS-C sensor and 28 mm special lens really shines. I have not taken such great photos since I bought my Rollei 35S on my first trip to Japan in 1979.
The DP1 has its limitation in low-light conditions (since it is only an F4 lens), and the built-in flash only works for very close range (while the optional flash is better). The optional range finder (that I also bought) looks cool, but I did not find it particularly useful and ended up using the LCD for all shots. The lens hood with a (separate) standard filter was a very useful and is recommended.
Notice that some businesses in Japan and Korea are coming up with half-leather cases for the Sigma DP1 which protects it, and also makes it look a lot cooler. Most go in a "retro" direction, which probably fits the camera.
Being well aware of the limitations (fixed, non-exchangeable lens, only F4 sensitivity, no anti-shake), this is an extremely "focused" camera for making truly excellent shots on par with the very best and LARGEST digital SLR. Someone described it as a Magnum 44 performer with a midget body. You can catch your subject off guard and make a better (strictly photographic) shot as a result.
100% satisfied! 現行では名機になれず 巧く使いこなせば、まさに一眼に匹敵する一枚を撮ることができます。発色も意外となめらかで万人向けかもしれません。
しかし毎回アンダー気味で、撮影毎に当たり前のように補正をしています。晴れた野外は液晶での視認が見難いため、撮影結果を予想できるくらいの撮影経験&スキルが必要になります。気軽に何枚も撮るよりも、1枚ずつじっくり撮るというスタイルになりがち。この作業は玄人嗜好かもしれませんが、日々持ち歩き記録する「日常機」にするのは厳しいと言えます。操作系にかなりクセがあるので、満足できる撮影ができるまでには慣れが必要。それを覚悟して購入するのをお勧めします。
画素数や写りの際立ちなど他のコンパクト機を先んじていますが、それ相応の価格のため性能に驚きはないというのが率直な感想です。
現状は荒削な印象ではありますが、後継機がとても楽しみなカメラでもあります。 画質が違う! 今まで、あえてデジタル一眼ではなく、コンパクトで美しい画像を望んでかなりの機種を購入しました。Nikon P5000, GR Digital, GX100などなど試しましたが、今ひとつ納得のいく画像ではありませんでした。今までのコンデジは、宣伝ではいい写真が撮れると言っていても、実際はたいした差のないものばかりだと感じていました。
今回、DR1を購入して、ようやく感動する画像にめぐり合えました。確かに操作性には問題があるとは思います。記録やAFが遅いとかマクロがないとか・・・しかし、目で見た色合いがきちんと出るコンパクトデジカメはこれが初めてです。また、撮った写真が心から美しいと思えたのもこのDP1が初めてです。自然で美しい色彩の写真が撮ることに関心がある方で、一眼でなく、日々の感動を残したいと考える方には、私としてはお勧めだと思いました。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY デジタルカメラ Cybershot HX1 (910万画素/光学x20/デジタルx40/ブラック) DSC-HX1
【ソニー】
発売日: 2009-04-24
参考価格: オープン価格
販売価格: 38,430 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
基本性能が高く、実用レベル以上の完成度に達したスイングパノラマを評価 このジャンルのカメラは、コンパクトカメラとデジタル一眼の中間に位置して何となく中途半端な感じがしていたが、DSC-HX1によってようやく「使える」と思った。
いたずらに画素数を追わず、910万画素と控えめなカタログスペックが良い。モニター(パソコン等)で見ても、大きく印刷してもクリアな仕上がりが得られた。
そして「スイングパノラマ」機能。
単なる遊びの機能と思っていたら大きな誤解。
コンパクトカメラでもデジタル一眼でも実現できない、DSC-HX1だけのイチ押し機能だった。
撮影中にカメラを振る(スイングさせる)と言う、常識破りのことをするのだから驚いた。
待つこと1秒、200度以上のパノラマ画像が見事に完成するのだからさらに驚いた。
水平パノラマは当然のこと、上下のパノラマ!?は未体験ゾーンだ。
新しい表現方法として使える完成度である。 満足度高し 広角から望遠域までビシーッ!!とシャープな画質、この手の高倍率ズームレンズを搭載した
コンデジは何台か使ってきたがここまで良くできたレンズは稀ですね。
秒間十枚の高速連写は、十枚撮影した後に十数秒の記録待ちが生じるのが少々かったるい。
簡単にパノラマ画像が撮れるスイングパノラマ機能は画面の指示に従って、すいーーっと
カメラを振るだけであらあらびっくり簡単に迫力ある写真が撮れちゃいます♪
時々失敗するけどww
FHD動画は画質も綺麗でピントのふらつきも殆ど無く撮影中の光学ズームも可、
音声もステレオ録音と、HDカムとしても十分使えますね。ただし相変わらず動画撮影中に
ファイルサイズが2GBになると撮影停止になるので長時間連続撮影したい人には向いてないかもしれません。
というか、自分がメインで使っているTG1よりシーンによっては綺麗な絵が撮れちゃうんですけど(;;)
次機種では、連写時の書き込み時間の改善と、動画専用ボタンの採用、ナイトショットの
復活辺りを希望します。
コンパクトカメラ以上一眼レフ未満 性能的には間の凄く満足なんですが、
電子ビューファインダーを使って撮影してると、液晶に鼻の脂が・・・
コンパクトカメラにはない画面作りとシャッタースピード。
特に手ぶれ補正夜景モードや人物撮影モードでは後処理に若干時間がかかりますが、連写スピードには目を見張るものがあります。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
RICOH デジタルカメラ Caplio (キャプリオ) 500G Wide
【リコー】
発売日: 2006-05-26
参考価格: 103,950 円(税込)
販売価格:
中古価格: 43,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) G10 PSG10
【キヤノン】
発売日: 2008-10-17
参考価格: オープン価格
販売価格:
中古価格: 43,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
使いやすいですよ。 ミノルタα7700iを長年使用し、故障の為の買い替えですが、
今まで、デジカメは疑ってましたが、使い易い、軽い、何より
撮影の確認がすぐ出来、露出補正も簡単で便利です、先日結婚式
の撮影でも、350枚撮りストロボ撮影90%でしたが、バッテリーの
心配も無く撮影出来ましたよ、フィルム式の一眼に、こだわって
いる人に、使ってもらいたいカメラです。私は一眼レフを35年間
使用していました。
綺麗でびっくり 5年落ちのコンデジから買い替えました。
費用対効果の進歩に驚きました。
ほとんどオートで撮影していますが、とっても綺麗です。
連続撮影がもっと早ければ、更によかったです。
コスパ高いと思います。 圧倒的性能だけどコンデジではない。 カメラらしいクラシカルな外観と高級感。
G7で築いたコンセプトを守り抜いて来てます。
性能は数あるレビューが示すとおり素晴らしいの一言です。
一眼レフをも凌駕する性能がてんこ盛りです。
G7、G9、G10と確実に、驚異的に進化しています。
G10はこの流れの最終進化形でしょう。
このカメラの所有感は素晴らしく私も大変満足しています。
性能はスペックだけを並べると1眼レフと変わりません。
EOS 50Dと変わらないメニューがこなせるのですから。
が、大きくて重いこと(コンデジとしては)は持ち歩く意欲を妨げます。
私は外で撮るならこのカメラよりもオリンパスE420を使っています。
室内や街での気軽なスナップはCX1を使用してしまいます。
G10は所有して満足で、実際には重くて大袈裟で持ち出しません。
一応(?)一眼レフであるオリンパスE420とほぼ同等の重さは
いただけません。
もっと小型軽量化に向けた進化は出来なかったのかと残念です。
小型化が無理なら、大型CMOSセンサーを採用出来ないのか。
EOSのアクセサリーが使用できますが、G10に必要なのか。
EOS KISS X2を買う方が良いのでは?
趣味でカメラを何台も買う方は別として、デジ一ともコンデジ
とも違う中途半端な印象がしてなりません。
キャノンの力はスゴイと思いますが、自慢の為に性能があるようです。
使いやすさや売れやすさはそこには感じられず、買ったはいいけど
その性能を100%使用せずに持て余してるユーザーが多いのでは
ないでしょうか。
G10は今度使おう、今日は重いから持っていくのはよそう、
今日は一眼レフでいこう、となかなか出番がなさそうな・・・。
常に待っていなければ良い写真は撮れません。
高価だからと しまっていても良い写真は撮れません。
後継機種はさらに機動力をアップして常に持ち歩きたくなるような
性能を搭載してほしい。
このカメラにはフルオプションの重装備が似合います。
ネイチャー写真等をなるべくコンパクトな機材で撮りたい方には
最適です。
EOSシリーズの下位機種みたいな存在ですね。 最高のSnap Shot機 一眼レフの重さに疲れた人には最高のSnap Shot機と思います。 被写界深度は少々深めで微妙なボケ味は期待できませんが、写真機としての記録性能は非常に高く、かつ値段も手頃です。 風景写真やSnap写真なら一眼レフと十分張り合えると思います。 欠点は、Wide側で樽型の歪みがキツいことでしょうか。 建物の正確な描写には少々難ありと思います。 バランスの取れたデジカメ これでcanonデジタルはproshot01、ixy50,ixy800,eos40dと数えると5台目となります。G10は適度な大きさとフィルムカメラを思わせる雰囲気で購入しました。持った感じも写りもよく満足しています。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) ストーンシルバー DMC-FX500-S
【パナソニック】
発売日: 2008-04-12
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
SONY サイバーショット T900海外仕様モデル DSC-T900(JE)-T
【ソニー】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|