|
[ エレクトロニクス ]
|
TAMRON SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] コニカミノルタ用 ブラック A08M
【タムロン】
発売日: 2004-12-01
参考価格: 136,500 円(税込)
販売価格: 105,642 円(税込)
( 通常6〜12日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
シグマ 150mm F2.8 APO MACRO EX DG HSM シグマ用
【シグマ】
発売日:
参考価格: 103,950 円(税込)
販売価格: 85,850 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
期待以上の描写力 これは本当に貴重な望遠マクロレンズだと思います。
SAマウントレンズのマストアイテムと言いたいほど。
画角も長過ぎず、離れた場所にある対象もぐっと大きく引き寄せられて、そこそこ手ぶれもピント合わせも難しくないので本当に使いやすいです。
色収差もおさえられ、開放から非常にシャープ。
AFも比較的早くてフルタイムMFもやりやすい。
ボディはSD14で使ってますが、このレンズで撮ると非常に発色もクリアで、大満足です。
三脚座はかえってブレの原因になると言われているので、私は外しています。
その分軽くなるので、手持ちでギリギリまでこらえてます。
単焦点なので、細かく微妙にレンズを動かしながら決めて撮りたいので・・・
今のところ、ちょっと自分の中では欠点がみつかりません。
単焦点オタク心を満足させてくれる一品だと思います。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
シグマ デジタル一眼レフカメラ SD14 ボディ
【シグマ】
発売日: 2007-03-10
参考価格: オープン価格
販売価格: 83,790 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
SD10と比べれれば、驚異的に進化してますが... あらゆる意味で「速度」とは無縁のカメラです。
連射は6枚まで、CFヘの書き込みも遅い
レビュー画像表示が遅い
JPG画像はいまいち、RAWで撮ってPCでじっくり現像
(=高速なパソコンも必要)
機動性重視するなら「最悪」のデジイチです
が
偽色のないFOVEONセンサーの画像は
他社高画素カメラとは全く違う「写真」を見せてくれます。
こういった一長一短なカメラは
他と比較すること自体無意味な、「趣味の世界」の商品と思います
ー追記ー
遅いと言っても「DP1」ほどではないので
個人的には(ぎりぎり)許容範囲かと
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
シグマ 8mmF3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE ペンタックス用 8mmF3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE PA
【シグマ】
発売日: 2008-12-31
参考価格: 89,250 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon ワイヤレストランスミッター WT-4 (D3・D300用)
【ニコン】
発売日: 2007-11-30
参考価格: 105,000 円(税込)
販売価格: 84,717 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PENTAX SMCP-FA 20-35mm F4 W/C
【ペンタックス】
発売日:
参考価格: 82,950 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 5
目立たぬ実力派 デジタルと銀塩(K10DとMZ3)の両刀使いなので、同じ広角F4通しのDA16-45mmではなくこのFA20-35を選びました。
まだ数十ショットですが、すべての焦点距離・絞り値で、単玉並のシャープさや、きれいなボケが得られます。
また、F4通し&コンパクトなので使いやすく、F2.8以上の明るさや超広角を必要としない方にはオススメです。
定価8万円と高価ですが、DA16-45並(4万円程度)なので、ディスコンになる前に是非手に入れておくことをオススメします。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PENTAX SMCP 67 90mm F2.8
【ペンタックス】
発売日:
参考価格: 94,500 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 5
クセの無い優れた標準レンズです! 69や68、67の使用経験が無く、67を初めて使われる方には、105ミりよりも、こちらの90ミリをオススメします。ほんの少し広角気味で使い易いと思います。
変な描写のクセなども無く、その意味でも使い易い優れた標準レンズです。
35ミリ一眼レフカメラで、標準レンズ50ミリの開放値1.4や1.8を使われてきた方々には、開放値2.8をアレと思うかもしれません。
2.8と言う開放値は、暗そうに感じられるかもしれませんが、実際にファインダーを覗かれると、67の場合は充分な明るさが在る事に気づかれると思います。
オススメです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PENTAX SMCP 67 マクロ 135mm F4 W/C
【ペンタックス】
発売日:
参考価格: 94,500 円(税込)
販売価格: 84,027 円(税込)
( 通常1〜2か月以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
67でも645でも使いましょう! 星5つは、古い設計のレンズなのでオマケです。
67>645アダプターで645でも使えます。
標準マクロとしては少し長めです。
645のマクロとしては、準望遠マクロとなります。
それが、良いのです。
手頃な画角になると、思います。
そんな意味でも、オススメです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon AI 35 F1.4 S
【ニコン】
発売日:
参考価格: 109,200 円(税込)
販売価格: 83,163 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
私にはお気に入りです 絞りを開けたときのボケとフレアについてよく書かれている様ですが、ピントの範囲もそんなに薄くないですし、ボケ味も(勿論、好みには個人差がありますが)私には好ましく感じます。開放近くでもピントが合っている部分の像とコントラストはかなりシャープです。フレアも狙ってだしてみましたが、効果の1つにしか思えません。私は解放近くで撮影して撮影対象以外(人物主体です)がボケてしまう絵がとても好きなのでそう感じるのでしょう。とにかく嬉しいのはピントが合っている部分のくっきりとした描写だと私は思っています。あと明るさが影響するんでしょうかファインダーからワクワクする様な絵が得られ、ぐっとやる気にさせてくれます。出来上がった写真にもかなり満足しています(レンズが上手く撮らせてくれる) 素晴らしい 開放絞りではコマフレアが盛大に発生するが、ハイライト周辺に取り巻く滲みはシットリとした印象を与える。
一段絞ると急激にフレアは低減、絞り込んでいくほどにシャープネスも増していく。
AIAF35mmF2DとAI35mmF1.4SをF2で撮影した場合、AI35mmF1.4Sの方が良く写る。
絞り値によって描写の傾向が変貌するレンズで、一本で二度楽しめる銘玉と言っても良いレンズだと思います。 買っても損は無いはず どこでも評価の良いレンズです。F2の方もかなり良くって値段約半額ですから金額的には痛いですね。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
BUFFALO 〈リンクステーション〉RAID5/Webアクセス機能搭載 DLNA対応 ネットワーク対応HDD 4.0TB LS-Q4.0TL/R5
【バッファロー】
発売日: 2008-09-26
参考価格: 111,300 円(税込)
販売価格: 79,800 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
この価格帯でこのスペックを出せるのはよい このシリーズではこのサイズ(4TB)のものが最もコストパフォーマンスが効率がよい
と思う
2台使用しているが、共有サーバー、DNLAサーバー、バックアップといろいろつかいみちがある。RAID5で運用することで性能および、信頼性を高めることが出来る
|
|